ササユウは考えた

40代がウンウンした

バーンアウト

バーンアウトシンドローム。日本語にすると「燃え尽き症候群

最近、なんだか緊張感がないというか集中力が無い日々を淡々と贅沢に過ごしています。仕事はあるのに段取りが組めないというかなんというか。。。。エエのんか?葛藤。

気分転換というわけぢゃないが、コンビニに行く。

!レジで初めて体臭がバラのニオイになるガム「オトコ香る」を発見し即3個買う。

今みても楽天市場でも、まだ流通は安定供給できていないみたい。

ついに買えたのだが、それもサークルKとはおもわなんだわ。

この商品いわゆるディ・マーケティングな典型的商品

ディ・マーケティング(Demarketing)とは・・・ 抑制的マーケティングのこと。サービスなどに対する需要を、企業が意図的に望む水準まで減らそうとするマーケティング活動で、本来は生産や販売を抑制する手法。(新規開拓.com 

この前、マーケティングEYE(第2訂)で読んだ、内容がまさに現実に。

売らない=宣伝しない、なんである意味簡単なのですが、見込みを誤り供給量を増やせば、第1期たまごっちと同じ運命をたどる。

 売らないための戦略というのは贅沢なものだが、売ろうとすれば知ってもらう必要があり、そのためにはコストが掛かる。

 商品の特性というよりも、キャッチコピーやネーミングという感覚的な方向が、「飽きて、同類多種に手を移す」までの時間が短くなっている今では、重要なのだろう。

さぁ。明日は花の金曜日。

鼻ふくらませてガンバルベ。