ササユウは考えた

40代がウンウンした

iPad、購入経緯と買って2日目までの備忘録

現時点では、まずはキーボード入力のクセに慣れるのが目標。

 Macintoshなキーボード操作なんて10年前に数日間戦ったことしか無い。

『shiftボタンと矢印操作』というWindows脳とiPad(マッキントッシュ?)脳を使い分けないといかず、

下手にwinな使い方がしみ込んでいると、それを破壊することが必要となります。

無意識に迎合?できるまでにはいましばらく時間が必要です。

というか自分みたいにヒマで元々機械好きな人はエエんでしょうが、50代以降の「ふんばってパソコン覚えたぜ」世代にはiPadはイマイチオススメできませぬ。

 (iPhoneユーザーならストレス無く使いこなせるのかなぁ?)

さて、なぜにiPadを買うきになったんか?ということですが、

auスマートフォン発売でiPhoneに興味。

・ノートパソコン買い替え時。

・ブログマーケットの景品で「もしかしたら貰えるかも」と勘違い妄想族。

8月14日(土)

名古屋駅前のビッグカメラで予約した。納期は1-2週間とのこと。

★通った数日間で学んだこと。

・本体および純正オプションはビッグポイント付与対象外。

Appleストアで買うと2年間の無料Wi-Fiは付かない。

・本体を購入する時に一緒に買うのは、カバーと表面シート。カバーは純正のものが人気(リンゴマークで優越感)

・印刷した取扱説明書は別料金。

・別途9000ナンボかで加入するアップルケアは標準添付のサポートが延長できるって内容+バッテリーをくれるらしい。すなわち、困った事があってもショップに連絡してくんな!ということだが、バッテリパックはヘタリ具合もきになるので、様子をみて加入は要検討。(購入時点で契約しなくてもイイんだって)

8月15日(日)

 朝。Appleのwebsiteをみてたらビクカメ以外にも近所に取扱店があることを発見。ダメもとというか自分を納得させるためにエイデンにtelしてみたら「在庫ありますよ」って。同じ金額なら即納に決まってるじゃんね。

で担当してくれた店員さんに、同時購入品の相談してみたら、「純正もイイですけど、こっちはケースにフィルムも付いてて、お特なんで人気ですよ。と違うのも勧めてくれた。サードパーティのグッズもたくさんあるので迷っちゃいますが「初めてのノートパソコン」みたいに、パソコンバッグやマウス、マウスパットのセットを買っちゃう心理で損しないように最小限から取り組んでみることにしました。

 

 弱気に3Gモデルではなくwiーfiにしたのは、ひとえに毎月のランニングコストの問題だけ。

現実的にはモバイルポイントも多いようなので、まぁ2年間タダを利用して自分を納得させます。

どうせ2年後には公衆無線LANの環境も、孫サマの「やりましょう!」の一声で激変してることを期待してね。

さて、モノを開封。

そういえば初めてパソコンを買ったのは、新社会人1年目のボーナス。当時Win95。

あの時と同じ、あの時以来のドキドキです。

1.vaioにソフトウェア(iTunes)をダウンロードしてiPadファームアップ後に起動。

しかし、ロックの解除を指でピ~ンとやるってのも解らず奮闘。

(ということは、自宅にパソコンとネット環境は必須ってことか?)

2.家の無線LANAOSS設定のため、パスワードがわからず、暫定的にfonに接続した。

3.iPadAOSSに未対応ってことが発覚したので、親PCの無線LAN管理画面でパスワードを調べて設定。

iPadAOSSを使った簡単接続が出来ません。

http://todaei.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/ipad-aoss-4190.html

fonエリアはどうなるんだ?

ソフバンのテコ入れで、マクドナルドの店舗はネット接続できる。

今後はカレー屋のココイチコメダコーヒーも導入予定らしい。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/list.html

ココイチみたいところはファミレスとは違って滞在時間が長くて儲かるビジネスモデルではなかろうし、すべての店舗にLAN環境はあるんだろうか?出前館とかの注文って迅速に注文を確認するためにもfaxで店舗に情報が入るものだと思ってるし。

★文頭の英字、自動大文字化キャンセル。

設定⇨一般⇨キーボード⇨自動大文字入力の項目設定をoffにするだ。

この設定しないとメルアドやらID入力時に大文字、小文字を区別されるシステムだとエラーの誤爆をする可能性大です。

※この「⇨」って文字化けしないのかな?

アイパッド用のタッチペンってどんなのがエエんだろう?タッチパネルの中でも圧力を感知するタイプではない。=長い付け爪の人には操作が難しい(これはiPhoneも一緒)