ササユウは考えた

40代がウンウンした

医師不足には外部評価で

「公立病院の医者が退職し、大学病院からの斡旋もなく結果的に診察科閉鎖」 って報道が数年前から見ますよね。

独立開業したほうがラクだし儲かるしってことみたいです。

そーなるとですねぇ、限られた浮遊してるお医者様をゲトするための仕掛けがいるわけで、その1つが今日、ご紹介する「働きやすい病院」評価・認証事業ってヤツみたい。

NPO法人ejnetがやってる「働きやすい病院」評価・認証事業http://www.hospirate.jp/

某病院さまからの勝手にパク。

「当院で働く職員にとって「働きやすい環境」が整っているかどうかを第三者側が評価するものです。働く女性にとって、家事・育児・仕事の両立はとても大変です。それに対して職場がどれだけ配慮しているか、しっかりとしたワークライフバランス(仕事と家庭の両立)が確立できているかという事です。女性だけでなく、男女、年齢問わずに働きやすいと感じる職場を当院は目指し続けています。職員1人1人が、同じ職場で一緒に働いていく中でお互いを理解しそして信頼し合いながら患者さんへ心を込めて接する。これからもより良い医療を患者様へ提供できるよう、今後とも努力し、改善へ努めてまいりたいと思います。 」だそうどす。

・・・ホスピレート(働きやすい病院評価)認証、というだけな。

病院の評価といえば、日本医療機能評価機構の病院評価だがや?って感じですが、公式サイトによれば『働きやすい病院』認定評価と日本医療機能評価機構の病院評価との違いは、『働きやすい病院』は評価の目的が従業員満足度評価(Employee satisfaction) ということで、見る方向が客の満足じゃないってことみたい。

良い切り口で考えれば、客の満足は従業員の満足があって成り立つもので、滅私奉公は長続きしませんよ、ってことですかね?医療だけではないっすけど、何でも客がエラくて売る方は意味なくペコペコするような顧客第一主義って、どこかで破綻するし、ウスッペライ人間関係になるんでないすか?嘉門達夫ではないですが、徹底した社員教育が行き届いた店員に挑みにいっちゃいますよね。

名古屋の地下鉄の広告を出している人材派遣会社のキャッチコピー「当社は顧客第二主義」みたいな感じかや?

とりあえず取得病院も掲載されてたんでONしときますね。

認定第13号(2009.10) 医療法人社団 愛心会 湘南鎌倉総合病院

認定第12号(2008.11) 財団法人 倉敷中央病院

認定第11号(2008.11) 医療法人 社団美心会 黒沢病院

認定第10号(2008.6) 医療法人社団 恵心会 京都武田病院

認定第9号(2008.3) 医療法人 明倫会 宮地病院

認定第8号(2008.1) 医療法人 創和会 しげい病院

認定第7号(2007.3) 社会福祉法人 恩賜財団 福井県済生会病院

認定第6号(2007.3) 島根大学医学部附属病院

認定第5号(2007.3) 医療法人社団 淡路平成会 東浦平成病院

認定第4号(2007.3) 医療法人 平成博愛会 博愛記念病院

認定第3号(2006.10) 財団法人 田附興風会  医学研究所北野病院

認定第2号(2006.8) 社会福祉法人聖隷福祉事業団  総合病院聖隷三方原病院

認定第1号(2006.7) 財団法人厚生年金事業振興団  大阪厚生年金病院

???去年1件だけ?

まぁ、儲けるポイントは「資格は自分でつくっちゃえ♪」が定番なんで、頑張ってください。

俺も対抗して「病院で使われやすい人検定3級」みたいなの作っちゃうけ?